総本山 妙満寺
総本山 妙満寺
住 所 | 〒606-0015 京都府京都市左京区岩倉幡枝町91 |
電 話 | 075-791-7171 ※受付時間(09:00~16:00) |
アクセス | 叡山電鉄「木野」下車徒歩5分 地下鉄烏丸線「国際会館」下車徒歩20分 京都バス「幡枝」下車徒歩3分 |
公式ホームページ |
総本山妙満寺について
歴史・沿革
私たち顕本法華宗の総本山妙満寺は、康応元年(1389)、開祖日什大正師によって室町六条坊門に創建されました。
この聖地を拠点に、日什大正師の教えを守り全国に教線を拡げていきますが、応仁の乱などの幾度かの兵火に遭い、そのつど洛中に寺域を移し隆盛してきました。
天文5年(1536)、ついにはその隆盛ぶりを妬まれ、他の日蓮門下の寺院とともに、比叡山の僧兵による焼き討ちに遭い、二十一坊の大伽藍を焼失、一時は泉州・堺に逃れるといった苦難の時代もありました。天文11年(1542)に帰京、豊臣秀吉の時代の天正11年(1583)に寺町二条に寺域を移し、以降400年にわたり「寺町二条の妙満寺」として親しまれてきました。
その後、昭和43年(1968)に「昭和の大遷堂」を挙行し、洛北・岩倉に移し今日に至ります。
その後、昭和43年(1968)に「昭和の大遷堂」を挙行し、洛北・岩倉に移し今日に至ります。